会社概要
商 号 | 上越木材興業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役会長 高橋 信雄 代表取締役社長 福永 隆郎 |
設立年月日 | 昭和21年2月 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | ・商品販売 北洋材(アカマツ)の製品及び原板輸入販売 杉丸太の輸出販売 木材製品の販売 ・製材業、木材業 ・上記に付随する一切の業務 |
登録番号 | ・木材業者・製材業者 新潟県木連 第6042号 ・合法木材供給事業者 新潟県木連 第004号 ・クリーンウッド法に基づく木材関連事業者 第一種 JPIC-CLW-Ⅰ-375号 ・クリーンウッド法に基づく木材関連事業者 第二種 JPIC-CLW-Ⅱ-375号 |
所在地 | 【本社】 〒943-0804 新潟県上越市新光町1丁目1番7号 TEL:025-543-3445 / FAX:025-524-2181 【資材センター】 〒942-0034 新潟県上越市下真砂380-4 TEL:025-543-4177 / FAX:025-544-3925 【頸城工場】 〒942-0147 新潟県上越市頸城区西福島566-17 TEL:025-543-0655 / FAX:025-545-3961 【新潟営業所】 〒950-2004 新潟県新潟市西区平島2丁目7番10 TEL:025-201-6107 / FAX:025-201-6137 |

本社

頸城工場
沿革
- 1946(昭和21)年 2月
資本金195,000円で高田市本町5丁目に設立
- 1947(昭和22)年 3月
資本金600,000円に増資
- 1952(昭和27)年 9月
高田市本町5丁目に高田営業所を開設
- 1953(昭和28)年 6月
資本金1,500,000円に増資
- 1960(昭和35)年 4月
直江津市安国寺に直江津営業所を開設
- 1962(昭和37)年11月
資本金4,500,000円に増資
- 1963(昭和38)年 5月
直江津市安国寺に本社移転
- 1964(昭和39)年 5月
高田市薄袋に建材・サッシセンターを開設
- 1966(昭和41)年 1月
中小企業団体総連合賞「総裁賞」受賞
- 1967(昭和42)年12月
資本金10,000,000円に増資
- 1968(昭和43)年10月
高田市薄袋に木材センターを開設 頚城村西福島に製材第二工場建設
- 1970(昭和45)年 7月
高田市西城町2丁目に高田営業所を拡充移転
- 1971(昭和46)年10月
高田市薄袋に建材配送センターを開設
- 1973(昭和48)年11月
優良申告法人表敬
- 1974(昭和49)年 7月
資本金20,000,000円に増資
- 1975(昭和50)年 4月
上越市薄袋に本社屋社落成移転 直江津営業所を本社に統合 上越市下真砂に工場建設、移転
- 1975(昭和50)年10月
一般建設業許可を受ける『新潟県知事(般-48)第10177』
- 1979(昭和54)年 4月
優良申告法人再表敬
- 1979(昭和54)年11月
上越市港町2丁目に外材センターを開設
- 1984(昭和59)年 3月
高田営業所を本社に統合
- 1984(昭和59)年11月
農林大臣賞受賞
- 1987(昭和62)年 3月
財団法人日本木材備蓄機構賞受賞
- 1987(昭和62)年 9月
中頚城郡頚城村西福島に製材工場建設、移転「頚城工場」と改称
- 1989(平成 1)年 5月
優良申告法人再表敬
- 1993(平成 5)年 9月
上越市新光町3丁目にハウジングプラザを開設
- 1994(平成 6)年 5月
代表取締役社長に高橋信雄が就任、高橋助雄が代表取締役会長に就任
- 1994(平成 6)年 6月
優良申告法人再表敬
- 1999(平成11)年12月
特定建設業許可を受ける『新潟県知事(特-11)第10940』
- 2000(平成12)年 4月
(財)日本住宅・木材技術センターより木造住宅合理化システムの認定を受ける『JHシステム 認定第11H-118号』
- 2001(平成13)年 3月
直江津工場内に製品流通センター新築
- 2004(平成16)年 6月
「開発部」新設
- 2006(平成18)年 9月
新潟県木材組合連合会より合法木材供給事業者の認定を受ける『認定番号第004号』
- 2006(平成18)年 9月
宅地建物取引業許可を受ける『新潟県知事(1)第4911』
- 2010(平成22)年 8月
ハウスプラス住宅保証株式会社 取次店開設
- 2012(平成24)年 5月
直江津工場の製材部門を頸城工場に統合、直江津工場に木材センターを移転、資材センターと改称
- 2012(平成24)年 6月
資材センターに建材センターを移転
- 2019(令和 1)年 8月
新潟市西区平島2丁目に新潟営業所を開設
- 2024(令和 6)年 5月
代表取締役社長に福永隆郎が就任、高橋信雄が代表取締役会長に就任
- 2025(令和 7)年 3月
日本合板検査会よりクリーンウッド法に基づく木材関連事業者認定を受ける『第一種 JPIC-CLW-Ⅰ-375号、第二種 JPIC-CLW-Ⅱ-375号』